先週末は、海を渡って対岸にある岡山は倉敷へ行ってきました!
三女が、岡山県長水路水泳記録会に出場するためです。。
香川では、冬に長水路の大会が無く
長水路の学童記録に挑戦するため、倉敷まで出向いて行った訳です!
で、せっかく岡山に行くんですから・・
ブロ友である
『みっつの箱』の
ばるちさんに会おうと思いました^^
すぐ目の前にいるブロ友なのに、なかなか会う事が出来なくて・・
この機会を逃してはなるモノかと・・(笑)
ギリギリの前日当日にメールで連絡を取り、会う段取りを付けました^^;
ばるちさんは、年賀状のやり取りがあり顔は知っていたんです!
あと、随分前からブログにも来ていただいて・・
すっごく感じの良い方で、太陽のようなお母さん!って印象を持ってました^^
12日の土曜日、朝になってやっと行く時間が決まり・・
ばるちさんにメールで知らせる事が出来ました^^;
直前までバタバタとした日が続き、讃岐ならではのお土産を買う事が出来なくて・・
ちょっとブルー気味なuriboでした。。
で、ふと思いついたのが、母上が作ってる美味しい早生ミカン!
今、コンテナに入って我が家にどっさりある訳です!
コレしかない!!と思い、袋に入れて持参しました。。
瀬戸大橋を渡って、いざ倉敷へ!!
なんとまぁ~、高速使ってすぐなので1時間かからなかったですよ!!
平均時速は100kを超えてましたけど^^;
で、待ち合わせ場所は水泳記録会の会場!
レース開始時間から考えて、13時には着く予定でいたんです。。
なので、ばるちさんとも13時に待ち合わせを・・
『今、会場に着きました!』そうばるちさんからメールが来た時、uriboは、近くのファミリーレストランで食事中!
お昼ご飯をのんびり食べてました^^;
『ごめん!もうすぐ行きます!!』といって、多分20分後には会えたと思います。。申し訳なかったです (ーー゛)
人間、初めての人に会う時って面白い行動をとりますよね。。
あぁ~!!って叫びながら、笑顔で手を振って歩いて行くんです(笑)
去年、ブロ友のwoolさんと初めて会った時も、携帯で話しつつ・・
あぁ~!!って叫びながら、笑顔で手を振って抱き合ってました(爆)
uriboって、そういう習性があるんでしょうか?^^;
でも、ばるちさんも笑顔で手を振ってくれましたよ!
初めてばるちさんにお会いして、印象と違う所がひとつだけありました。。
それは、身長が高かった事です!!
もしかしたら、uriboより高いのかな?
スラっとしてました。。足が長いなぁ~って思いました。。
羨ましい・・ で、初めて会ったのに、何ともuriboのマシンガントークは炸裂です!!(笑)
最初っから最後まで、喋りっぱなしだったのはuriboですね^^;
もしかしたら、ばるちさんはあっけにとられていたのかも・・
申し訳ないねぇ~ (*-∀-)ゞ
子供の事から、普段の生活の事から・・ブログのネタの話から・・
いろんな事話したな。。
スゴイなぁ~って思ったのは・・
皆さん内緒ですよ!!ばるちさんは、密かに4人目の計画を練ってるとか・・
uriboは真似出来ませんね・・(笑) 同い年なんですけど^^;
いやはや、頑張って貰って良い報告が聞きたいモンです!!
そうそう、ばるちさんからお土産を貰いました!
岡山なので、もちろん吉備団子♪がありました。。
uriboの大好物です!!(笑)
この写真撮る前に、三女にお腹が空いたと言われちょっと食べられてしまいました。。
残りのお菓子は、まだ手を付けていませんが・・
美味しそうなチョコと、きっとこれはクッキーかな?
食べるのが楽しみです♪
今回、ほんの数時間の出会いでしたが・・すっごく楽しかったです!
思い描いてた通りの、太陽のようなお母さんのばるちさん!
子供達の事が大好きで、ブログに書いてある通り、子供達からも愛されてて・・
暖かいオーラを放つばるちさんでした♪
次は、いつ会えるかわかりませんが・・
機会があったらまた楽しいお喋りをしたいと思います^^
ばるちさん、本当にありがとうでした (*´゚艸゚`*)
↑ closed ↑