え~、18日の月曜日、無事三女の検査が終了しました。。
三女は日曜になってやっと胃の具合が戻ってきて
何とか普通に食事が出来るようになりました。。
とりあえずは元気な身体で検査を迎え、ひと安心です^^
仕事終了後、学校に三女を迎えに行きそのまま病院へ・・
ちょうど予定の時間で、行ってしばらくすると呼ばれました。。
15歳という事を考慮して、身体を少し眠らせて胃カメラ検査をする事に!
点滴のラインを採る事から始まりました。。
私は待合での待機・・少々睡魔が襲ってきました(笑)
待つ事30分くらいでしょうか・・
『終わりましたよ、こちらへどうぞ・・』
看護師さんに呼ばれて先生のところへ。。
そうそう、まだ言ってなかったですね・・
担当の先生、すっごく三谷幸喜に似てるんです!!
もう激似(笑)雰囲気から顔からそっくり!
三女は、そんな先生が大好きなんです ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!
で、ちょっと意識朦朧とした三女と共に先生から説明を受けました。。
結果を手っ取り早く申しますと・・
『胃酸過多による逆流性食道炎と機能性胃腸炎』胃と食道の境目で、食道の部分が白く胃酸にやられてました。。
胃と十二指腸はキレイでした^^
これには安心しましたが、結局、ストレスなどで胃の機能がおかしい・・
という事なんですね^^;
あと、胃の入り口が緩いんです。。
生まれつきだと言われましたが、元々緩い人がいるそうです。。
その為、胃酸も逆流しやすいとか。。
治療は、胃酸を抑える薬を今まで通り飲み続けるという事・・
ま、ぼちぼち様子見ながら薬の量も減らしていくそうです。。
欧米型の食生活は胃酸をたくさん出すので控えるように・・
ストレスもやっぱりよくないそうで・・
ま、いろいろ大変だとは思いますが、三女には頑張って貰おうと思います^^
私も・・親バカになって助けてあげようと思います(笑)
そうそう、三女は結局何の苦しみも無く胃カメラ検査を終了しました!
さすがは眠らせただけはありますね(笑)
胃カメラが苦手な人にはお勧めだそうです!
最後、カメラを抜く時に少し意識があって違和感があったとは言ってました^^
でも、終わっても自分では起きれないくらいフラフラで・・
帰っても数時間爆睡でした(笑)
さすがに疲れたんでしょう・・この年齢で胃カメラなんて・・
ちょっと可哀想でしたが、大事に至らず?ひとまずは良かったです^^
スポンサーサイト